以下の内容で「PTMF実践研究会」を開催します。
主 催 一般社団法人 COMHCa
日 時 2025年10月12日 (日) 13:00 ~ 15:30
会 場 オンライン開催 (Zoom)
参加対象 精神保健医療福祉領域の対人援助職者、経験専門家、ピアサポーター
定 員 30名
内 容 PTMFは、ルーシー・ジョンストン、メアリー・ボイルら複数名の心理学者とジャッキー・
ディロン、エレノア・ロングデンら複数名の精神科ユーザーとの協働によって開発された、
従来の精神科診断基準とは異なるフレームワークです。
昨年COMHCaでは、2023年に北大路書房から出版された『精神科診断に代わるアプローチ
PTMF』の読書会を開催しました。今年度以降は、どのように自分たちの実践に活かせる
のかを互いの経験から学び理解を深めていきたいと思います。
第1回は、COMHCa共同代表で精神科医師の 松本 衣美、同じく共同代表で作業療法士の
真嶋 信二、そして、札幌市において地域支援に携わる精神保健福祉士の 遠藤 芳浩 氏 に
よる活用法をお話いただきます。
参加費 会員 : 無料 / 非会員 : 1,000円
申込方法 以下の参加申し込みフォームまたは、本ページ下部に掲載したPDFファイル内の
QRコードからお申込みください。
・
PTMF実践研究会 (公式サイト / Peatix)
※ 本研修会の詳細については、公式サイトと以下のファイルをご覧ください。
・
PTMF実践研究会 (公式サイト / Peatix) (※ 上記「申込方法」と同じページです。)
・
PTMF実践研究会 開催のお知らせ (PDF)