以下の内容で「2025年度 ブロック災害対策連絡会」を開催します。
主 催 公益社団法人 日本精神保健福祉士協会
日 時 2025年10月19日 (日) 10:00 ~ 14:45 (受付開始 9:30 ~)
会 場 ・札幌市教育文化会館 研修室 (北海道 札幌市 中央区 北1条 西13丁目)
・札幌市営地下鉄 東西線 西11丁目 駅 1番出口 から徒歩5分
・市電 西15丁目停 から徒歩10分
・JR北海道バス、北海道中央バス 北1条西12丁目 から徒歩1分
※ 交通アクセス :
https://www.kyobun.org/access.html
・オンライン開催 (Zoom)
対 象 ・各ブロック内都道府県支部の災害対策委員・役員 等
・本協会災害支援体制整備・復興支援委員会委員
定 員 40人
内 容 降れば土砂降り、異常な暑さ。乾燥した時期の山林火災、鹿児島県で続く地震など、ここ1年でも
多くの災害がありました。7月30日には、ロシア・カムチャツカ半島沖合でマグニチュード8.8の
地震が発生し、北海道から和歌山県まで津波警報、その他の地域にも津波注意報が発令され、不安
が募りました。
また8月には豪雨の影響で、鹿児島、熊本、山口、石川、秋田など全国各地で被害がありました。
被災された方々に心よりお見舞いを申し上げますとともに、今もなお復興に向けてご尽力されて
おられる方々に敬意を表します。
改めまして、災害対策委員の皆さまには平素より委員会の活動にご理解ご協力いただき、ありが
とうございます。これまで隔年で開催してきた「全国災害対策委員講習会」「ブロック災害対策
連絡会」等を通じ、また、災害対策委員の皆様のご尽力のおかげで、支部災害対策計画の作成及
び見直しも進み、支部内での災害への備えが一段と進んでいることと拝察致します。
災害に備えた平時の取り組みの大切さ、過去の被災を忘れず心を寄せ続けること、住み慣れた土
地を離れ避難を余儀なくされている方の生活に想いを馳せること等、災害や復興を我が事として
捉え、関心を持ってくださる構成員の方も増えてきていることと思います。
今年度は、ブロック毎の現状や課題に即したプログラム構成を意識し、加えて、これまでに日本
協会の委員会活動などで蓄積してきた過去からの学びと復興に関する知見の共有を通じ、より一
層の支部の備え、ブロック内での更なる連携の構築を目的とし、ブロック災害対策連絡会を開催
致します。
災害対策委員だけでなく、各支部の役員等の皆さまにおかれましても、各支部にてご調整いただ
きご参加くださいますようお願い申し上げます。それぞれの支部の取り組みからお互いに気付き
や学びを得ることで、自支部の現在地を知る機会にもなります。参加する全ての方にとって有意
義なブロック災害対策連絡会になることと思います。
自支部の災害対策計画をご準備いただき、積極的なご参加、お待ちしております。
申込方法 以下の参加申し込みURLまたは、本ページ下部に掲載したPDFファイル内のQRコードから
お申込みください。
参加申し込みURL :
https://swr.jamhsw.or.jp/kensyu/bstr2025.html
(※ 構成員マイページへのログインが必要です。)
申込について ~ 申し込みの際は、以下の点についてご確認ください。 ~
○ 申込者の役職・役割については上から3段目の「支部における災害対策等体制整備担当者」に
チェックを入れて下さい。
○ 北海道ブロックのみハイブリッド開催となっており、申込フォームにはオンライン希望と
入れる欄がありません。オンライン希望の方は通信欄にその旨ご記入下さい。
申込締切 2025年10月1日 (水)
問合せ先 公益社団法人 日本精神保健福祉士協会 担当 : 植木
〒160-0015
東京都 新宿区 大京町 23-3 四谷オーキッドビル 7F
・TEL : 03-5366-3152
・FAX : 03-5366-2993
・E-mail :
office★jamhsw.or.jp
(※ 迷惑メール対策のため、@を★で表示しています。)
※ 本研修会の詳細・申込については、以下のファイルをダウンロードのうえ、ご覧ください。
「2025年度 ブロック災害対策連絡会」の開催について (PDF)