本文へスキップ

TEL. 011-215-0815

〒 060-0002 札幌市 中央区 北2条 西7丁目 1-10
北海道立道民活動センター (かでる2・7) 4階

北海道高次脳機能障害リハビリテーション講習会


 以下の内容で「北海道高次脳機能障害リハビリテーション講習会」を開催します。


主  催   北海道高次脳機能障害リハビリテーション講習会実行委員会
        (委員長 : こころのリカバリー総合支援センター 所長 阿部 幸弘)

後  援   北海道 / 札幌市

日  時   2025年11月1日 (土) 13:00 ~ 16:00 (開場 12:30)

会  場   北海道大学 学術交流会館 講堂
        (札幌市 北区 北8条 西5丁目 8-1)
     
対  象   高次脳機能障害に関わる医療福祉関係者、当事者、家族 等

内  容   テーマ : 地域の取り組みと目指すもの

       高次脳機能障害を持った方々にはリハビリテーションと周囲の理解、そして多くの支援が
       必要です。

       この講習会は、高次脳機能障害に対する理解と支援技術の向上を図り、障害の特性を正し
       く理解し、より適切なリハビリテーションや地域生活支援を実践できるようにすることを
       目的としています。

       【内  容】
        ・1部 講演「これからの高次脳機能障害のリハビリテーション」
             講師:神奈川リハビリテーション病院 青木 重陽 先生
        ・2部 シンポジウム「青木先生と一緒に考えよう!私たちの町の現状と課題」

参加費    無料

問合せ先   こころのリカバリー総合支援センター

        ・TEL : 011-861-6353
        ・FAX : 011-861-6330
        ・E-mail : center★kokoro-recovery.org
              (※ 迷惑メール対策のため、@を★で表示しています。)


     ※ 本研修会の詳細については、以下のファイルをダウンロードのうえ、ご覧ください。
       北海道高次脳機能障害リハビリテーション講習会 のお知らせ (PDF)