以下の内容で「令和7年度 星槎道都大学 精神保健福祉士実習指導者講習会」を開催します。
主 催 学校法人北海道星槎学園 星槎道都大学
日 時 令和7年11月15日 (土) 8:30 ~ 18:40
令和7年11月16日 (日) 9:00 ~ 17:00
会 場 星槎道都大学 (北海道 北広島市 中の沢 149番地)
内 容 昨今の精神保健福祉士法および養成カリキュラムの改正により、精神保健福祉士養成における実習
指導者は、精神保健福祉士資格取得者で実務経験3年以上に加えて、厚生労働大臣が定める講習会を
受講しなければなりません。
今後の精神保健福祉士の社会的ニーズを考えると、実習教育とそれを担う指導者の確保は、非常に
重要な課題です。本学では、道内で継続した講習会開催が必要と考え、厚生労働省の定める基準に
基づいた講習会を開催することとしました。
なお、本研修会は 公益社団法人 日本精神保健福祉士協会 の協力を受けて、同協会によるプログラ
ムに基づいて実施いたします。
【プログラム】
1日目 |
8:30 ~ 9:00 |
受付・開講式 |
9:00 ~ 11:10 |
精神保健福祉援助実習指導概論・演習 |
11:20 ~ 12:20 |
実習スーパービジョン論① |
13:10 ~ 15:50 |
実習スーパービジョン論②・演習 |
16:00 ~ 18:40 |
現場実習マネジメント論・演習 |
2日目 |
9:00 ~ 12:10 |
実習指導方法論-総論・演習 |
13:00 ~ 16:40 |
実習指導方法論-各論・演習 |
16:40 ~ 17:00 |
閉講式 |
受講要件 以下の①と②の要件を満たす方を優先対象とします。
① 精神保健福祉士 (登録後の相談援助業務3年以上の方を優先)
② 現に実習指導者として従事している方、または実習指導の予定のある方
※ 主には北海道の受講希望者を優先とし、その他の地域からの受け入れも可能とします。
参加費 受講料 : 10,000円 / テキスト代 : 1,650円
申込方法 講習会の公式サイトをご覧ください。
申込締切 令和7年10月27日 (月)
※ 本研修会の詳細・申込については、以下の公式サイトをご覧ください。
令和7年度 星槎道都大学 精神保健福祉士実習指導者講習会 (公式サイト)